
かさとぴあのブログを初めて読まれる方は、初めまして! 定期的に読まれてる方は、ご無沙汰しています。
今回のブログ担当は…私、西村が担当させていただきます。
まだまだ寒い日は続きますが、立春を迎え暦の上では春にあります。
2月のビックイベント『節分』が控えています。
節分というのは立春や立夏など季節の変わり目を指す言葉のようです。
旧暦のお正月も近いことから一年の始まりとして特に重要視されていたみたいです。
節分と言えば豆まきですね!
豆は魔を滅すると言われてることから縁起がいいとは聞いたことがありますが
諸説あるそうですが割愛させていただきます。
節分の日が丁度土曜にになってますが…
野生生物が居りますので施設内での豆まきはご遠慮下さい。
キャンプっぽくはありませんが、恵方巻を夕食で食べるのも面白いかもしれませんね
コンビニでも恵方巻が購入できるので当施設に行く道中によってご購入をご検討ください
施設付近にはスーパーやコンビニはありませんので買い忘れには注意してください
ちなみに今年の恵方は東北東だそうです。
フリースペースの中央に方角が分かる石畳があるので要チェックですね!
冒頭でも述べましたが暦の上では春になりますがまだまだ寒い日は続きますので
防寒対策をしっかりして当施設でのキャンプをお楽しみください。
路面凍結の恐れや天候の悪化等によって当日にならないとわからないこともありますので
お車にもスタッドレスタイヤを履くなど寒さ対策も忘れずにお願いいたします。
長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。
コメントをお書きください